こんにちは、ミクロ投資法を教えているk-zmaです。
おめでとうございます!マザーズ指数でフォロースルーが確認されました。フォロースルーは、「下落トレンドから上昇トレンドの転換」のサインです。もしかしたら、コロナショックの底となる可能性が高いです。テクニカル分析(チャート分析)は100%ではありませんが、フォロースルーが当たる確率はかなり高いです。
まずはフォロースルーのおさらい
フォロースルーとは、『通常の反発の4日目から10日目の間に起こり、主要な株価指数の少なくとも1つが前日よりも出来高の増加を伴いながら、1.7%以上上昇する』ことを指します。
フォロースルーは、オニールの空売り練習帖 (ウィザードブックシリーズ)で紹介されていますので、ぜひ、読んでみてください。
2020年3月24日、マザーズ指数でフォロースルー発生
3月24日のマザーズ指数は終値が605.35ポイントであり、前日比+45.18ポイント(+8.07%)でした。3月13日(金)のローソク足が「底」と捉えられ、そこから7営業日目の本日3月24日に1.7%以上のマザーズ指数の増加が観測されました。フォロースルーの定義に一致します。
これから上昇トレンドに転換していくか、日々、市場の流れを観察していきましょう(^^♪
それでは~!
注意
本ブログの内容は、一個人投資家としての見解です。ブログの内容を踏まえた投資により生じた損失に関しては、一切責任を負いません。よろしくお願いいたします。
個人投資家 k-zma