こんにちは、ミクロ投資法を教えているk-zmaです。
kabu通を読んでいただき、ありがとうございます!
「トレダビ」という仮想株式投資ゲームで、株取引を疑似的に体験している方が増えています。ゲームとはいえ、株式投資に興味関心を持ってもらえてうれしいです。
「k-zmaさん、この株買ってみました!」というLINEをよくいただくのですが、私は必ず次の質問を返しています。
「損切りライン(ここまで下がったら必ず売ると決めた株価)は、いくらですか?」
大抵の方は、「決めていません」と答えます。
これはかなり危険です。株を買う前に、損切りラインは必ず決めましょう。「株価が〇〇円まで下がったら、必ず売る」と心に誓うべきです。
というのも、損切ラインを決定しないと、「待っていればきっと株価は上がってくるはず・・・」と思い込み、株価が下がっても下がっても株を売れなくなります。 そして、大損失を被るわけです・・・・。
ですので、必ず株を買う前に、損切ラインを決めましょう。損切ラインの決め方は色々とありますので、ケーススタディで教えていきたいと思います。(^^♪
それでは~
注意
本ブログの内容は、一個人投資家としての見解です。ブログの内容を踏まえた投資により生じた損失に関しては、一切責任を負いません。よろしくお願いいたします。
個人投資家 k-zma