おつかれさまです。k-zmaです。
■全体相場観
NYダウは弱く、20、21日に開かれるFOMC、日銀金融政策決定会合まで、
日米ともにのらりくらりとした相場が続くでしょう。
利上げ観測が後退し、投資家心理が改善されたと記事にでてます。
【「米株高受け投資家心理改善(先読み株式相場)】
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HAD_W6A910C1000000/
【米国株、ダウ反発し177ドル高 9月利上げ観測が後退、目先の戻り期待も】
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_W6A910C1000000/
【NY外為:ドル下落、米小売売上高の減少で利上げ観測さらに後退】
httpss://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-15/ODK8MU6TTDSM01
利上げ観測が後退しているのは事実でしょう。
FOMCでの利上げ確立は18%までに低下しています。
先週は30%でした。
しかし、まだまだ、NYダウに上昇トレンドが生じたとは言えないでしょう。
出来高をともなった大陽線がついたとはいえ、75日移動平均線を抜け切れていない
状況です。
■株
注意したいのは、今週月曜日、日本相場が休場であるということ。
休場時でヘッジファンドが仕掛けてくるのはよくある話です。
ポジション整理が必要になってきます。
ポジションをすべて手仕舞うか、売り買い両方のポジションをもつかです。
■金先物
「噂で買って、事実で売る」をことを考えれば、
今が買いでFOMC後が売りな感じがしますが、すでに市場は利上げ後退を織り込み済
み。
ここで勝負するのは投資ではなくギャンブルだと思うので、ポジションはもちませ
ん。
■白金先物
白金先物は売りです。
テクニカル的に下抜けてきました。若干円高になってきているのもいい追い風にな
ってます。
注意
本ブログの内容はあくまで、株・金・白金の先物取引に関する個人的見解です。
ブログの内容を踏まえた取引により生じた損失に関しては、一切責任を負いません。
以上、よろしくお願いいたします。
k-zma