お疲れさまです。個人投資家 k-zmaです。
良いニュースと悪いニュースが同時にきた
まだまだ駆け出しの投資家ですが、こんな日は珍しいです。
以前から売買推奨銘柄として紹介しているシステムズデザイン(3766)と、日本製紙(3863)の株価について解説したいと思います。
なぜ、システムズデザインを買い推奨、日本製紙を空売り推奨したかについては、記事「【実践編】初公開!これが私の株の買い方」「狙え!株価上昇の可能性が高い小型割安株の選び方」「株価下落で儲ける!空売り推奨銘柄「日本製紙」(3863)」を参照ください。
>>【実践編】初公開!これが私の株の買い方
>>狙え!株価上昇の可能性が高い小型割安株の選び方
>>株価下落で儲ける!空売り推奨銘柄「日本製紙」(3863)
ストップ高まで急上昇!システムズデザイン
本日のシステムズデザインの株価は、一時ストップ高に到達するまで上昇しました。株価が急上昇した理由は、「創立50周年を記念して、配当を+5円アップする」というニュースが出たためです。システムズデザインの株価は、1月9日からモニタリングしており、1月6日の終値(539円)から、2月21日現在の終値(650円)までで、株価が20.6%上昇しています。
2017年1月9日、システムズデザインの株価チャート
2017年2月21日、システムズデザインの株価チャート
【配当予想の修正(創立50周年記念配当)に関するお知らせ】 https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20170220/aciydq/140120170217401518.pdf
今後もシステムズデザインの株価をモニタリングしていきたいと思います。
見事に外した。日本製紙
日本製紙は“空売り推奨銘柄”として、記事「株価下落で儲ける!空売り推奨銘柄「日本製紙」(3863)」で紹介しました。“空売り”であるため、株価が下落すると利益が生じます。本日、予想に反して株価は急上昇してしまいました。理由は、“値上げ”のニュースが出たためです。収益性向上への期待が、投資家心理の改善につながりました。
【印刷・情報用紙の価格修正について】 https://www.nipponpapergroup.com/news/year/2017/news170221003639.html
【素材に値上げの波 日本製紙は印刷用15~20%上げ】 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ20H47_Q7A220C1EA2000/
2017年2月21日、日本製紙の株価チャート
この“値上げ”からの株価上昇を予測することははっきり言って無理です。こんなときは、以下の文言につきます。
トレーダーとして損失を完全に排除することは決してできない。
悪いことが起こったとき、われわれは往々にして、結果論で自分を批判する。だが、悪いことはわれわれが何をしたかに関係なく起こるものだ。
投資では、1つひとつの取引の勝敗で一喜一憂しない。トータルで勝てればそれでいい。
株価が予想に反した動きをしたら、躊躇せずロスカット。これは鉄則です。ロスカットの重要性については、記事「利食い基準とロスカット基準を設定、ルール化」「塩漬けは絶対にしない。ロスカットを徹底する」を参照ください。
>>利食い基準とロスカット基準を設定、ルール化
>>塩漬けは絶対にしない。ロスカットを徹底する
注意
本ブログの内容はあくまで、一個人投資家の投資方法です。ブログの内容を踏まえた投資により生じた損失に関しては、一切責任を負いません。よろしくお願いいたします。
個人投資家 k-zma