お疲れさまです。個人投資家 k-zmaです。
関西中心に躍進している総合建設会社シード平和(1739)に注目しています。訪日外国人総数が増加するなかで、新規事業であるホテル事業を拡大できるかがポイントになりそうです。
【インバウンド 訪日外国人動向】
httpss://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/
堅調そのもの!ファンダメンタルズ
ファンダメンタル分析において注目している数値は以下のとおりです。
2016年6月期、2017年6月期における売上の上昇率:42%
2017年6月期、2018年8月期(予想)における売上の上昇率:41%
2016年6月期、2017年6月期における経常利益の上昇率:47%
2017年6月期、2018年6月期(予想)における経常利益の上昇率:21%
直近4半期(2017年4~6月)の経常利益の上昇率:96.6%
予想ROE:32.3%
シード平和は、三重建築設計(3228)傘下に入り再建中です。両社ともに業績は堅調に伸びています。親会社・子会社ともに買いの推奨銘柄です。
新高値更新なるか!?
2017年8月28日に下ひげの長いローソク足をつけています。ここからの急激な株価上昇に期待したいです。
2017年8月29日、シード平和のチャート(日足)
新高値絶賛更新中!
(2017年9月15日追記)
2017年8月28日に下ひげの長いローソク足をつけてから株価が順調に上昇しています。8月29日の始値(1,530円)から、9月15日の終値(1,685円)ベースで10.1%上昇しています。全体的に出来高が少ない銘柄ですので、中長期投資向きの銘柄です。値動きには注意していきたいです。
2017年9月15日、シード平和のチャート(日足)
訪日外国人客数増加に伴い、株価も上昇中!
(2017年9月21日追記)
8月29日の始値(1,530円)から、9月21日の終値(1,846円)ベースで20.7%上昇しています。9月20日引け後に発表された8月の訪日外国人客数(推計値)が前年同月比20.9%増だったことが、株価上昇の要因としてあげられます。
【8月の訪日外国人、20.9%増の247万人 8月で最高 】 httpss://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HOX_Q7A920C1000000/
2017年9月21日、シード平和のチャート(日足)
驚異の31.8%上昇!
8月29日の始値(1,530円)から、9月29日の終値(2,016円)ベースで31.8%上昇しています。
2017年9月29日、シード平和のチャート(日足)
注意
本ブログの内容はあくまでシード平和に対する、一個人投資家としての見解です。ブログの内容を踏まえた投資により生じた損失に関しては、一切責任を負いません。よろしくお願いいたします。
個人投資家 k-zma