-
投資戦略が正しいか正しくないかを判別する方法
2016/10/16 知識
お疲れさまです。k-zmaです。 【ストップ・ロスに達するか、あるいは目標株価に達するか、いずれかが起こった場合にのみ売却する。このルールをしっかりと守ることによって、トレーダーは自らの命運を、欲や恐 ...
-
ブレるな!投資目的を変えない!
2020/7/11 知識
お疲れさまです。k-zmaです。 9月が終わろうとしています。イチ社会人としては、上期が終わりました。 この上期は、ビジネス企画のオンパレードでした。 ・今流行りのAIを活用したビジネス ・外部企業と ...
-
ひとそれぞれの投資目的
2019/2/24 知識
お疲れさまです。個人投資家 k-zmaです。 本記事を読んでくださったみなさんは、少なからず株式投資に興味をもっていると思います。これから株式投資を始めようと思っている人、もう株式投資をしている人、株 ...
-
GPIF(クジラ)はESG投資へ
2016/10/10
お疲れ様です。k-zmaです。 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人、通称クジラ)の運用の方向性・動向はウォッチしていく必要があります。 GPIFの運用(買い)は株価の底上げ・変動に大きな影響を与 ...
-
塩漬けは絶対にしない。ロスカットを徹底する
2016/11/24 知識
お疲れさまです。個人投資家 k-zmaです。 長期的に株式市場、商品先物市場で生き抜き、勝ち続けるための鉄則です。 塩漬けは絶対にしない。ロスカットを徹底する。 塩漬けは危険です。市場から一発退場せざ ...
-
自動操縦銘柄株、自動運転銘柄株は買い
2016/12/23 テーマ株
お疲れ様です。k-zmaです。 自動操縦銘柄、自動運転銘柄は、投資銘柄として注目を集めています。 先日投資友達の誘いで電気自動車テスラ(フルオプションで1800万円)に試乗してきたのですが、 心地よさ ...
-
投資セミナーで、メンタルに合った方法を選ぶ
2016/10/16 知識
投資セミナーにはどんどん参加しましょう。 無料であれ、有料であれ、参加することに意義があるぐらいのノリでいいと思います。 そして、感じてもらいたいです。 「投資にはいろいろなやり方がある」 ということ ...